多肉カット芽寄植え講座~♪ しーずん&華樹^^ 稲美 加古川 ガーデン 庭施工 外構
2014年04月07日

今回は 多肉カット芽を使った 寄せ植えの作り方を紹介致します

用意するもの ケト土(盆栽などにも使う黒くて粘度のある土です)
赤玉土(水はけが良い土です)
多肉カット芽 (その他 多肉植物なんでも)
爪楊枝(細い針金やピックなどでもOK)
お好みの鉢

ケト土と赤玉を混ぜ合わせます

鉢が深い場合は 下に砂利を入れます (かさを増すためと、水はけのため)

その上に混ぜた土を盛ります

メインになる大きめの多肉から 挿していきます

カット芽はぐらぐらするので、つまようじで通して挿していきます
(根が付いたら つまようじは外してくださいね)

色とバランスを見ながら どんどん挿していきます。

かわいい多肉の寄せ植えの完成です^^
Posted by season at 12:36│Comments(0)
│手づくり応援してます!